新たに追加された最新の商品・役務名情報(2021年2月)

特許庁は、商標登録出願の指定商品・役務として、新たに以下の商品・役務の表示を認め、「J-PlatPatの商品・役務名検索」に追加しました。現在の社会情勢を反映して、ウィルス対策に関連する商品・役務が多く含まれています。

区分 商品・役務名 類似群コード
5 携帯用衛生マスク専用ケース
 *2022年4月現在は、認められない表示となっております
01C01
9 保護フェイスマスク(医療用のものを除く。) 17A05
9 飛沫防止用フェイスシールド(医療用のものを除く。) 17A05
10 医療用保護フェイスマスク 17A05
10 抗菌保護のための医療用フェイスマスク 17A05
11 消毒液自動噴霧式手指消毒器 09E99, 09G99,
11A07
11 業務用スタンド型消毒液自動噴霧式手指消毒器 09E99,09G99
12 輸送用コンテナ用金属製緊締装置 12A01,12A02, 12A04,12A05
18 携帯用衛生マスク及び小物入れケース 21C01
18 置き型の革製衛生マスク収納ケース 19B99
20 置き型の木製又はプラスチック製の衛生マスク収納ケース 19B99
20 消毒液ボトル置き用スタンド 20A01
20 消毒液ボトルを固定する機能を備えた消毒液ボトル置き用スタンド 20A01
20 業務用の手指先除菌剤を配置して使う足踏み式噴霧用スタンド 20A01
21 接触感染防止用のボタン押下補助用スティック 19B99
21 ウィルス対策用のボタンに直接手を触れずに押すためのスティック 19B99
21 接触感染防止用のボタン押下補助具 19B99
21 ウィルス対策用のボタンに直接手を触れずに押すための棒状補助具 19B99
21 接触感染防止用のつり革把持補助具 19B99
21 ウィルス対策用のドアに直接手を触れずに開けるための抗菌性補助具 19B99
21 接触感染防止用のつり革把持補助用フック 19B99
21 ウィルス対策用のつり革に直接手を触れずにつかまるための抗菌性補助具 19B99
40 再利用を目的とした羽根・羽毛の加工処理 40C07

出典:特許庁HP(更新日2021年2月26日)

上記の商品・役務名を採択すれば、商品・役務の内容及び範囲が不明確であるという拒絶理由を回避することができます。

一方、これらの商品・役務を指定した商標登録出願は、現在のところ、ファストトラック審査の対象にはなりませんので、ご留意ください。 

※「ファストトラック審査」については、こちらをご参照ください。

 

お気軽にお問い合わせください

    関連記事

    1. 特許庁関係手続における押印の見直しについて
    2. 店舗等の外観・内装デザインを立体商標として登録する
    3. ファストトラック審査ってどんな制度?
    4. 類似商品・役務審査基準の最新情報(2022年1月)
    5. 商標権侵害の「警告書」を受け取ったときの対処法
    6. 識別力のない商標を登録するためには、どの程度のデザイン性が必要か…
    7. 商標早期審査について
    8. 不使用取消審判について

    商標登録をお考えの方へ

    外国で商標権を取得するには

    最新記事

    セミナー、勉強会等

    YouTube チャンネル

    PAGE TOP